最後の夏、高校野球を引退した君に挑戦して欲しい4つのこと

ABOUTこの記事をかいた人

スガワラ

22歳の青森県在住大学生。 旅して写真撮って、ごく稀に野球してます。プレーするより野球用具が好きです。 来年からは関東で理学療法士やります。 よかったらインスタ覗いていってください。

広告




 

 

高校野球、おつかれさまでした。

小学校から約10年間、しんどいことだらけだったけど、ここまで続けられたのは自分だけじゃないはず。両親やそれぞれのチームの仲間、周りの友達にどれだけ助けられたでしょうか。

今一度、振り返ってみてください。

そして、10年間も続けてきた自分自身を精一杯ねぎらってあげてください。

ここまで続けられてこれたのはこの身体があったからだ。

ありがとう。

 

これでやっと、

汗臭い部室に毎日通う必要もないし、

丸坊主で炎天下の中を走り回る必要もないし、

毎日アホみたいに飯を食わなくてもいいし、

学校が終わったらすぐに帰れます。

 

そんな、どこか物足りない毎日がやってきます。

 

 

さて、受験勉強が待ち構えていることをご存知でしょうか?笑

自分も元高校球児だった経験からお伝えすると、受験勉強なんて野球に比べたら屁でもありません。

これ、自分の自慢ですが、野球部時代は成績がめちゃくちゃ悪くて、学年で約280人いるなかの220位くらいでした

ちなみに受験勉強を始めた時の点数は400点/950点くらい

これがセンター試験終わったあとは700点/950点くらいに伸びてました笑

うちの学校では学年で10位以内、理系では3位くらいだったとか(先生から噂で聞いた話)

センター試験前日に当時付き合ってた彼女にフラれたのはここだけの話

先程、野球に比べれば受験勉強は余裕だって話をしましたが、この記事を読んでいるあなたが受験勉強に取り組んだところでおそらく失敗に終わります。

おそらく、あのクソ暑い中での練習を耐えてきたあなたでも、冷房の効いた教室で黙々と取り組む勉強に対して心が折れると思います笑

自分が高校野球を終えて、受験勉強に取り組んで、受験を成功させるまでの過程で感じたことを踏まえて、この夏で取り組むべきことを4つほど考案したので是非ご覧あれ!

 



長所、短所の把握

受験勉強を始めるにあたって最初にやってほしいのがこれ。

野球を始めたばっかりの頃を思い出してください。

自分は打つのが得意なのか、守るのが得意なのか、何が得意なのかいまいちわからずに続けてきたはずです。

おそらく、受験勉強を始めたばかりのあなたも同じ状態です

ちなみに長所と短所って効率良く探せる手段ってほとんどなくて、ある程度の量をこなさないと見えてきません笑

野球始めた時も、

「お前は長打力があるはずだからひたすら打ちまくれ!!!」

とか

「お前は守備が得意だろうからノック中心の練習にするぞ!!!」

ってはなりませんよね笑

ある程度の練習量、試合をこなして、自分の長所・短所が見えてくるっていうのは経験済みだと思います。

勉強も同じはずです。

練習=普段の勉強

練習試合=模試

地区予選=センター入試

甲子園=大学入試

ってイメージです。

ここで注意したいことが1つ

おそらく、自分の長所・短所を見つけたときに、あなたは自分の短所をどうにかしようを努力しまくるはずです。

たぶんそれだと心が折れる瞬間がどこかでやってきます。

内角打ちが弱い⇒ひたすら内角を打つ

守備が苦手⇒ひたすらノック

だと自分のモチベーションが全然あがりませんよね。

苦手な練習をしながらも、自分の得意なコースをひたすら打ったり、自分の好きなバッティング練習をしたりと、どこかで自分の長所を伸ばす練習もしてきたはずです。

苦手な練習をしている中で自分が好きな練習をしている瞬間ってめちゃくちゃ楽しいですよね笑

その考えをそのまま使ってください。

マジでモチベーションに直結します。

勉強がつまんなくなってきた頃合いに自分の得意な科目をぶっこむだけでも楽しさがだいぶ違いますよ。

大丈夫、半年しか辛い期間ないから笑




新しいことに手を出してみてほしい

これ、勉強とは全く関係ありません。

この記事を読んでいるあなたは、きっと野球で得た考え方、視点でしか世の中を見れないはず(現に自分がそうだった)

是非とも、この夏で一歩踏み出して新しいことに何か1つ手を出してみてほしい。

できれば、「興味はあるけど、野球が弊害となって手を出せなかったこと」もしく「周りの目が気になって手を出せなかったこと」に手を出してみてほしい。

自分の場合はボランティアがそれです。

野球ってどうしても、”休むのが悪”みたいな風潮があって、なかなか手を出せなかったですよ

野球を引退してすぐ、受験勉強が始まる直前に思い切ってボランティアに人生で初挑戦してみました!

ボランティアの内容は、宮城県にある、夏休みの間だけ福島の子どもたちを積極的に受け入れてる保養施設の運営でした

ボランティアに参加した結論

めっちゃ楽しい

なんだこれ

今まで関わったことのない活動をすることで感じる楽しさ

今までは関わったことのない人種の人たちと関わる楽しさ

これを感じることができたのが大きかった。

今まで野球しかやってこなかった都合上、得られる考え方や知識は野球関係者のものばかり。

そりゃあ考えが偏るわけですよ

自分自身の選択肢を増やす、そして自分の視野を広げるって意味で、何か新しいことに挑戦するのはかなりオススメです!

挑戦することはなんでもいい。

旅に出てみるでもいいし、親のカメラ借りて写真を撮ってみるでもいい。

とにかく、新しい世界を見ることが野球部の野郎どもには大切だと思ってます。

 

ん?友達との遊びがあるって?

大丈夫。そいつらとは高校を卒業してからもけっこう遊ぶことになるから笑

高校3年生の夏は1回しかないんだよ?

高校3年生でしか感じられないものがたくさんあります。

勉強を始める、その前に何か1つのことに挑戦してみてください笑

何のために受験するの?

自分自身が将来やりたいことを真剣に考えたことがありますか?

いや、学校でめっちゃ言われてて進路希望書にも書いたわって思うかもしれないけど、それじゃない。

ここで言いたいのは、職業のことではなく、「自分自身が死ぬまでの人生を通してやりたいこと」

仮に職業のことしか考えてなかったとして、その職業に就いたその先はどうするの?

おそらく、順調に進めば22歳で大学を卒業して社会に出ることになります。

定年が65歳だとして、残りの40年ちょっとの職業人生は何すんの?

これ、学校でなかなか教えてくれないけど、この記事を読んでいるあなたには是非とも考えてもらいたい。

ブログ界隈の有名人で、はあちゅう(@ha_chu)さんっていうブロガーさんがいらっしゃいます。

先日、はあちゅうさんの著書である、『半径5メートルの野望 完全版』という本を読んだら、おもしろい文章を見つけたのでご紹介

【なりたい職業と夢は別物】

「社長になりたい」のように、何かの職業や役職に就くことを、夢だと勘違いして公言している人がいます。それはおそらく、学校などで「何になりたいですか?」といきなり難しいことを聞くせいだと思います。本来なら、「何をやりたいですか?」と言う質問があって、「そのためにはどんな方法があると思いますか?」と聞くべきでしょう。そして、その結果が、それぞれが思い当たった職業になるのではないでしょうか。「社長」なら30万円くらい用意して、税理士さんに頼んで手続きをしてもらえば今すぐにでもなれます。大事なのは、その先にに何をしたいかですよね。

引用:はあちゅう, 半径5メートルの野望 完全版, p108

ちなみにこちらの本です。勉強が本格化する前に是非とも目を通してみてください。

 

縁結びの神様にお願いする

いや、結局は神頼みかよwwwwww

しかも縁結びって恋人じゃあるまいしwwwww

まあ、その通りです笑

縁結びって言葉の概念が変わったお話をご紹介

「縁」という言葉について

縁結び=運命の人との出会いを祈願

ではなく

縁結び=自分にとって良い影響を与える人・ものとの出会いを祈願

ってことらしいです

もしかしたら第一志望には落ちてしまうかもしれませんが、結果としては最高の学生生活を遅れるかもしれません。

是非とも神様には挨拶に行ってみてください笑

甲子園、気になるけど勉強しながらね

自分たちの代の甲子園、気になるよね。わかる。

甲子園を我慢しながら勉強してくださいとは言わない。

自分も塾ではスマホでテキスト速報を見れるようにスマホを立てながら勉強してましたし、熱闘甲子園は毎日欠かさずに見てました。

 

野球が終わって一息ついたと思ったら次の挑戦が待ち構えていますが、

君ならできる。

とりあえず、この夏は上記の4つに是非とも挑戦してみてください!

それでは!

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

スガワラ

22歳の青森県在住大学生。 旅して写真撮って、ごく稀に野球してます。プレーするより野球用具が好きです。 来年からは関東で理学療法士やります。 よかったらインスタ覗いていってください。